どんどん出来ていく 帯 ジーンズ リメイク 洋裁 バッグ(生徒さんの作品)
2013年10月08日
生徒さんの作品が、
どんどん出来てきいきます。
さまざまな人生を背負いながら、
生まれてくるリメイク作品たち。
思い出や、記念や、愛情や。
どんな作り手の思いがこめられているのか、
お話を聴くのも楽しみの一つです。
カーテン生地のようです。
仕事でカーテンを縫われていたのでしょうか?
はぎれだったようです。
キレイな柄、色ですね。
デニムのパンツで、そのままウエストをリメイク。
もうひとつの手前のバッグは、夏休みに子供リメイク教室をした、
ズボンの裾をそのまま利用した、
ポシェットの 同じものを作られています。
レースがポイントになっています。
ノスタルジックな柄ですが、
こちらは帯だったようです。
ざっくりとしたおしゃれ帯を、
柄を生かして、作られました。
革の持ち手がカジュアルに持ちやすくしてくれています。
赤が装いにおしゃれ感をプラスしてくれますね。
台風が近づいてきています。
公民館が非難場所に開放されているようですが、
過去今までに非難したことがないので、まあ、大丈夫と思います。
まだ雨は降っていませんが、風が強くなってきています。
福岡市のほうは、暴風雨激しいそうで、
すこしの距離でも、今回はずいぶんこちらのほうがまだ少し まし なようです。
皆さん大丈夫ですか?
岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)
〒811-4233 福岡県遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号
第1~3(金曜日) 洋裁教室
TEL.093-282-1515 (体験会もやっています
オオタ タマエ パタンナーオフィス

hand made ホームページ見に来てね♪

↓継続は力なり。はげみのために応援の1ポチお願いします♪

いろんなリメイク知りたい方も、こちらからどうぞ。
スポンサーサイト
Comments 0
There are no comments yet.
Trackbacks 0
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-