リフォーム洋裁 トート型バッグ(生徒さんの作品)
2013年12月05日
デニムで、子供さん用のレッスンバッグを作られています。
作られています。
スカートか何かだったと思いますが、
真ん中にハギ目がそのまま利用されています。
作られています。
スカートか何かだったと思いますが、
真ん中にハギ目がそのまま利用されています。
なるべく、ほどかないで使いましょうと、
リメイク洋裁なので指導させていただきます。
そこが楽しいアイデアの源になって、さまざまな別のものに、
うまれかわって作品が出来ます。
こちらも無地のベージュのワンピースを、半分はぎれでデザインしています。
左右についていたポケットを、くっつけたのではないかと思います。
生地のあるだけ利用で、さんかくに継ぎ合わされて
デザインアクセントになっているポケットがきいています。
おそろいの小物ばねポーチが、とても素敵ですね。
着ないジャケットとブラウスです。
かなり頭を悩ませて、工夫されています。
「難しかった~」
とのことでした。
昔流行ったルーズベルトを持ち手にまつり付けて、
花柄のアップリケで、馴染ませて見たそうです。
コサージュの色もあっていて、
ポケットをそのまま利用してあり、ボタンでデザインポイントをプラス。
色々なバッグが出来るので、
皆さんの出来上がりが大変楽しいです。
作られる生徒さんは、作る苦しみもあると思います。
しかし、出来上がったバッグ、大切に永く使っていただけるのではないかと思います。
スポンサーサイト