FC2ブログ

戦っています 

2014年05月09日
日々 4
とうとう今年で高校生になった末っ子。
 
中学1年生あたりから、家族で1番背が高くなり、
人一倍 相変わらず給食を食べて、
人一倍、おおらかに遊び、
夜更かしできずに時間になったら、寝つぶれてでも、
よく眠り、すくすく育ったものです。
 
小学4年から、遅くに始めた柔道も、
「僕はいちばん弱いからどうせ・・・。」とやる気がなかったのに
 
中2ぐらいから急に勝ちはじめ
 
「僕、キャプテンやります。」
(自分のこともできんのに、無理でしょ)
 
楽しそうに、皆様のおかげで1年間なんとかキャプテンを務め、
同級生の中で、あの弱かったこの人が、
中2のうちに一人だけ1番に黒帯を取ったことは本当に驚きでした
 
 
勉強も全くする気配もなかったのに、
 
中学生なのに足し算も間違える、
なんて、凡ミスを指摘されていたのに、
漢字は無理!ってひらがなばっかり書いていた中学生が、
勉強しだした・・・・ありえん!!!
 
突然目標を立て、無理かと思った高校に合格
 
 
 
今までがみがみうるさく言っても、
暖簾に腕押し、効き目ゼロだったのに、
やるときはやるのね・・・。
不思議!!!
 
ゆえに
 
「高校に入ったら、ドラムをたたきたい。」
と、ずっと言っていたので、見守っておりました。
好きにしな、っと
 
もうほかの1年生たちが、部活入部を決めて落ち着いた頃、
 
まだ、軽音に入る予定で、なかなか女子の中に??
キター部の雰囲気に踏み込めずにいたのか、
どうしようかな~とずーっと考え続けていた様子。
 
 
 
「柔道部に入ることにしたから、はんこ押して!!」
突然、悩んだ末に決定だそうな。
 
「中学の先輩たちも、高校で待ってたから、喜んでるよ、
本人に僕から、柔道部入ってくれてありがとうと伝えといて。」
小学校から中学まで指導いただいた先生に、
喜んでいただきました。
ありがたい。
 
 
高校では、そろそろ1年の中間試験前突入。
「柔道部は休みないらしい。」
「みんな強いよ、高校になっても続ける人は強いから続けるんだよね・・・。」
と、
勝てないらしい、なかなか。
毎日きつい、眠い、とかなんとか、
勉強もせず、柔道部頑張っております。
 
 

イメージ 1
 
 
どこまで続けられるかな~。
 
頑張んなくていいけど、
なるべく、続けられるといいなー柔道部、と母は思っております。
 
温かく見守り、かるく突き放しつつ、
母は、頑張って道着洗わせていただきます。
3枚目の練習用道着、買わなきゃかなー?
 
先輩たちが着てるって
道着のなかに着る、インナー上下欲しいらしいです。
現在、身長180㎝、軽中量級81 kg以下
 
この調子で、すくすくと育てよ~。
 
 
 
↓はげみのために応援の1ポチお願いします♪
\¤\᡼\¸ 7 
 お手数だと思いますが、よろしくお願いします。(一日一回有効です)
ありがとうございます♡
いろんなリメイク知りたい方も、こちらからどうぞ。

岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)
   〒811-4233 遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号 
   TEL.093-282-1515
 
 遠賀郡岡垣町 第1~3(金曜日)洋裁教室やっています。
↓hand made ホームページ見に来てね♪  

 TROISとろあの手作り子供服
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 4

There are no comments yet.

TROIS とろあ  

No title

TreeMさんへ、

6年前ですか・・・。私悟ったのは、最近です。
絶対柔道してると思わないといわれます。

バスケとか、ラグビーとか、でも・・・
ボールが苦手なやつです。
どこに向かって投げてるかわからんことになります。

2014/05/16 (Fri) 08:28

友ちゃん  

No title

ご無沙汰してます。
すくすくと育っているではないですか。男の子にガミガミ言ってもムダですよね。私はガミガミ言うのは6年前にやめました。
180cmで黒帯。カッコいいんでしょうね。^^

2014/05/13 (Tue) 23:23

TROIS とろあ  

No title

のみのみさんへ、
長身で、なかなか太れませんので、食いトレが課題かもしれませんが、太らないので旦那に胃袋が破れているとか言われたりしています。
高校生になったら、がっしりしてくるかなと期待しつつ・・・。肉を食わせなきゃ!!

え~~柔道着の縫製をされていたのですか?
今は縫われていますか何か。

2014/05/12 (Mon) 09:26

のみのみ ^ω^  

No title

柔道を続ける決心してくれてほっとしましたね(*^_^*)
黒帯持っているのに、軽音はもったいないな~と思って読んでました。

私、10年前くらいに柔道着の縫製の仕事をしてたんですよ。
工業用ミシンを初めて使ったときは、踏み込んだらいきなりすごいスピードで大変驚きました(^^ゞ
懐かしいです。

2014/05/09 (Fri) 22:53