FC2ブログ

トニーさん  遊びに来てくれました。

2014年09月09日
日々 1
土日の様子をひと通り。
 
土曜日、娘の体育祭。
浴衣を着ての踊りも、雨で去年の3年生は中止だったので、
今年の娘たち、何とかできるように祈っていました。
雨に少し打たれつつ全競技、中止することなくなんとか乗り切り。
よかった~~。
 
帰りに、やこリンゴさんへ寄って、
メロンパン、マフィン、塩キャラメルロールなどを買って
自宅に到着。
トニーがひょっこり今から行くよと電話してきて。
 
何しに来るのかな~と思っていたら、
旦那と、のんびりおしゃべり。
仲がよいです。気が合うのかな?
 
コーヒーとやこリンゴさんのメロンパンお出しして、Macrobioticですよって。
 やこリンゴさん、一緒に一度行ってお休みだったところですよ。っていうと、
確認で場所をググっていました。
本当においしいパン屋さんです。
 
 
トニーさんのバーベキューパーティー
子供抜きで、2人で参加。
真面目なトニーさんの行動力。
見習わなくっちゃ。
 
そして日曜日の翌日も、次男の体育祭。
痛いほどの日の照りようで、参りました。
みんなそんな中、めちゃめちゃ頑張っていました。
 
高校生パワー、すごいです。
 
 
2日間お弁当作り含めて、疲れた~。
世の運動会、体育祭応援の保護者様、おつかれ~。 
 
でも、翌日洋裁教室頑張りました。
ロックミシンのフットコントローラーを忘れてしまいました。
うっかり、すみません。

疲れていたみたいやっぱり。
 
現在皆さん,
10月の文化祭目標に、
自分サイズのパンツ縫っています。
 
 
 
 
 
 
 


岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)

〒811-4233 福岡県遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号
第1~3(金曜日)  洋裁教室
TEL.093-282-1515 (体験会もやっています

オオタ タマエ パタンナーオフィスcotolisお問い合わせ内容の入力


hand made ホームページ見に来てね♪
cotolis大人の日常着とろあの手作り服cotolis


↓継続は力なり。はげみのために応援の1ポチお願いします♪
イメージ 4ソーイングブログいろいろみれます。
いろんなリメイク知りたい方も、こちらからどうぞ。
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 1

There are no comments yet.

TROIS とろあ  

No title

ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。

2014/09/12 (Fri) 21:52