FC2ブログ

既製服難民 女性の悩み、既製服あるあるアンケート

2015年06月27日
手作りのすすめ 1
これ着たい!と、服を買って、
しばらく着ていると、気になるところとか、
着にくくて、動きにくいところとかありませんか?

いつも なのよね~~

ってことありますよね。
私の体型へんかしらって。

洋裁教室でも、聞かれる意見は結構同じで、皆さん悩んでいるのに
なんで、そういう服、着やすいものないんだろうと思う事、
しょっちゅうなんです。

たぶん洋裁教室に来るきっかけに、
自分に合う服がないという方が多い事もあるのでしょうが。
かくいう、私も既製服難民です。

身長166㎝、袖丈やパンツ丈はいつも足りません。
若い頃より、お恥ずかしい話ですが体重は増え・・・。
ウエスト周りは理想とどんどんかけ離れていきます。

最近はインポートブランドで合うものが増えたものの、
着たい服と、着れる服が合う確率は相変わらず。

困っている人にも着やすい、肌触りのよい服。
そんな服あったらいいなと思い・・・

女性の悩み、既製服あるあるアンケート を作ってみました。

イメージ 1

女性の悩み、既製服あるある
既製服でよく感じることを選んでください。2つまで選ぶことができます。
(複数選択可、最大2個まで)
  1. □二の腕がきつい
  2. □背中がきつい
  3. □胸がきつい
  4. □バストが余る
  5. □ウエストがきつい
  6. □ウエストがゆるい・大きすぎる
  7. □ヒップがきつい
  8. □ヒップがあまる
  9. □袖丈が足りない
  10. □袖丈が長い
  11. □上着丈が長い
  12. □上着丈が短い
  13. □パンツ丈が短い
  14. □パンツ丈が長い
コメント

投票する  結果を見る   


微力ながら、服作りをしていけたらと思っておりますので、
応援、激励こめてふるって


ご参加ください。
よろしくお願いいたします。








岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)

〒811-4233 福岡県遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号
第1~3(金曜日)  洋裁教室
TEL.093-282-1515 (体験会もやっています

オオタ タマエ パタンナーオフィスcotolisお問い合わせ内容の入力


hand made ホームページ見に来てね♪
cotolis大人の日常着とろあの手作り服cotolis


↓継続は力なり。はげみのために応援の1ポチお願いします♪
人気ブログランキングへソーイングブログいろいろみれます。
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 1

There are no comments yet.

TROIS とろあ  

No title

そうそう、二の腕がきついって私もなんです。
補正お直しにも、二の腕がきついので何とかなりませんかってお客さん多いと、リメイク屋をやっている東区のおさなななじみの友達が言っていました。

どうしたらいいかな?と聞かれましたが、
パターンを作る段階での秘策はありますが、
お直しの場合生地がなければどうにもなりませんよね。
反対に言うと、生地を足せば・・・という事になりますね。

皆モデル体型のはずないのにね。

2015/09/30 (Wed) 09:12

[Blowing] designed by Akira.

Copyright © とろあのハンドメイドとリフォームソーイング教室 All Rights Reserved.