FC2ブログ

リフォーム洋裁 帽子(生徒さんの作品)

2015年07月15日
リフォームソーイング 0
山のなかで先ほどから遠くに蝉の声が聞こえ始めました。
台風近づいてきていますが、まだ今日は暑く夏の気配です。
梅雨明けしたのでしょうか??
水分とっても、扇風機にしがみついても、暑くてばてます。

日々こつこつと勉強に、制作に励んでおります。

日差しが厚いので、帽子のご紹介。
生徒さんの作品です。
よく見る手作り帽子、パターンをお友達に教えてもらったそうで、
藍のしぼり生地で制作です。


イメージ 2

文化祭展示の画像なので、秋のディスプレイです。
軽くてゴムで楽々、定番のパターンですよね。
つばが下がってくる場合はワイヤーをつばのふちに通すと
かぶりやすくなると思います。

イメージ 1

両面花柄のチューリップハット。
リバーシブルで仕上げています。
イメージ 4

洋服によって黒と水色どちらかに、
変えられるので、ヘビロテ帽子に仕上がりました。


イメージ 3

着なくなったシャツから、お洒落な帽子ができました。
共布のベルト飾りが、上品な印象を醸し出しています。

次回講義からまた、今年の帽子制作始まります。
また、家の中の使えそうなもの探して、帽子に変身させていきます。

皆さん頑張ってください。


 


\¤\᡼\¸ 7 
 お手数だと思いますが、よろしくお願いします。(一日一回有効です)
ありがとうございます♡
いろんなリメイク知りたい方も、こちらからどうぞ。

岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)
   〒811-4233 遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号 
   TEL.093-282-1515
 
 遠賀郡岡垣町 第1~3(金曜日)洋裁教室やっています。
↓hand made ホームページ見に来てね♪  

 TROISとろあの手作り子供

スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 0

There are no comments yet.