ジャノメセシオ11000 でのミシン刺繍
洋裁教室の皆さんの 制作過程で、
難しいことには頭を使わず楽しくできるように
日々工夫に気を配り、努力するように心がけております。
頑張っているのですが、そのほかの気になっていることに着手するのは
たとえばこんなこと。
皆さんの体型採寸の講習の後、
各自のサイズに合わせて原型を作成いたします。
しかし、理解し理論をわかったうえで原型パターンを作るのは難しい!!!
ので、選んで写してもらっています。
サイズごとの新婦人原型(文化式原型成人女子)
手を抜くところは抜いて、楽しく作ろうがモットーです。
岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)
でも、それを入れて持ち歩いている袋は、丈夫だなと思ったビニール袋。
ところが出し入れするたび、プレートの角で引っ掛かり、
やぶれて危うくなってきておりました。
なので、以前買っておいたデニムの素材で、
刺繍をすることに。
ジャノメセシオ11000 でのミシン刺繍です。
思った通りに、バランスを見て配置して 字体を並べてみました。
あとはミシン任せです。
めっちゃ楽しいです。
物が出来上がっていく感じの途中段階。
お試しあれ。
岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)
〒811-4233 遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号
TEL.093-282-1515
遠賀郡岡垣町 第1~3(金曜日)洋裁教室やっています。
Comments 0
There are no comments yet.
Trackbacks 0
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-