FC2ブログ

リフォーム洋裁 アレンジ いろいろ(生徒さんの作品)

2016年01月28日
リフォームソーイング 0
今日の福岡は雨です。
朝一は暖かいとさえ感じましたが、じわじわと冷えてきました。

3月第一週の金、土、日 岡垣町サンリーアイスプリングフェスタが近ずいてまいりました。
販売会も日曜日のみ行いますので、手作り皆さんで頑張ります。

イメージ 1


久留米絣に,赤の久留米絣が生かされた、素敵なバッグができました。
やわらかくて優しい、広めの肩紐がいいですね。



イメージ 2

こちらはリメイクしましたと、見せてくださって生徒さん。
展示会の各品とは別に
もうお使いだったものを、奪って写真を撮らせていただきました。
バランスよく、大きさも、ポケットも、紐の感じも使いやすそうで素敵です。
とても程よい大きさの素敵な鞄ができました。
ポケット沢山で頑張りました。


イメージ 3


履いていないジーンズの柄を生かして、ご近所の子供さんに作られました。
赤いボタンが効いています。

皆さん素敵なものができています。



↓継続は力なり。はげみのために応援の1ポチお願いします♪
\¤\᡼\¸ 7 
 お手数だと思いますが、よろしくお願いします。(一日一回有効です)
ありがとうございます♡
いろんなリメイク知りたい方も、こちらからどうぞ。

岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)
   〒811-4233 遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号 
   TEL.093-282-1515
 
 遠賀郡岡垣町 第1~3(金曜日)洋裁教室やっています。
↓hand made ホームページ見に来てね♪  

 TROISとろあの手作り子供服

スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 0

There are no comments yet.