FC2ブログ

リフォーム洋裁 トートバッグ いろいろセット リメイク(生徒さんの作品)

2016年06月29日
リフォームソーイング 0
我が家のアジサイが降り続く雨に喜んでおります。
雨が降らないと困ることもあるので、
惠の雨でもあります。

イメージ 1

イメージ 2
イメージ 3













珍しい品種の、ヤマアジサイなどもあり、
さまざまな色合いで、
沈みがちな気分を華やかにしてくれます。



今年度のリメイクソーイングはひと教室
現在27名で始まっております。
活気に満ち溢れていて、皆さん楽しそうに制作に励んでおります。
もっとこんな事も、教えてくださいとリクエストまであったりしますが、
2時間フルに結構大声で、頑張って説明し通しでした。

続きは次回、また精一杯頑張ろうと思います。


イメージ 4

茶系のおしゃれ名古屋帯を、柄と、素材の丈夫さを生かして
横型、縦型のトートバッグ  お揃いで制作されました。

持ち手も茶色の色を合わせて探してこられたようで、
アクセントに赤も入っているので、地味になりすぎず、いいバランスですね。

イメージ 5

こちらもおしゃれ茶色の名古屋帯で、またイメージの違った、モダンな柄です。
昭和初期のよく見る幾何学柄で、着物らしい色の組み合わせです。

カット生地ではなかなか無い 帯だからこその柄ですね。
こちらは、縦型トートバッグとお揃いのポケットの沢山ついた、ポシェットがお揃いになっています。

そして素敵なのが、保冷素材を裏に使って、
ペットボトルホルダーを残り生地で作られています。

どちらもお母様の帯からなので、本当に思い出も生かされて、
暖かい気持ちになる素敵なリメイクですね。








岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)

〒811-4233 福岡県遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号
第1~3(金曜日)  洋裁教室
TEL.093-282-1515 (体験会もやっています

オオタ タマエ パタンナーオフィスcotolisお問い合わせ内容の入力


hand made ホームページ見に来てね♪
cotolis大人の日常着とろあの手作り服cotolis


↓継続は力なり。はげみのために応援の1ポチお願いします♪
人気ブログランキングへソーイングブログいろいろみれます。
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 0

There are no comments yet.

[Blowing] designed by Akira.

Copyright © とろあのハンドメイドとリフォームソーイング教室 All Rights Reserved.