リフォーム洋裁 トートバッグ ジーンズリメイク(生徒さんの作品)
2016年07月03日
梅干しを干したいのに、晴れていると思っても、天気雨が突然来るので、
しばらく無理な様子です。
曇りが続くし、台風がそろそろ来はじめるんだろうし・・・。
足をふとした拍子に力を入れそこなった感じで、ぐき!
歩くたび痛いし、腫れてなかなか治りません。
病院行かなきゃかなー
ジーンズのウエスト部分を有効に使って、
ベルトの部分にレースをあしらっています。
持ち手も共布でとり、前開きファスナーをなじませています。
BOBSONのタグを生かして、革のふたを付けた大きなポケットのついたポシェット、
夏休みに子供手芸で作った手法と同じで、
ジーンズの裾をそのままひっくり返して、利用しました。
こちらは2色のデニムでメリハリをつけて、つなぎ合わせ
帽子とお揃いの、トートバッグが出来上がりました。
ポケットを利用したい!!が伝わってくる、デザインですね。
同じジーンズでも、こんな切り替え変化を愉しんでいらっしゃいます。
ジーンズの素材の丈夫さを生かして、
トートバッグの底の部分を切り替えて、革のタグと革の持ち手で
全体デザインが締まってきています。
素材を少し変えることによって、
作品の完成度がぐんと上がってきますよね。
どれもジーンズからのリメイクでした。
岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)
〒811-4233 福岡県遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号
第1~3(金曜日) 洋裁教室
TEL.093-282-1515 (体験会もやっています
オオタ タマエ パタンナーオフィス
hand made ホームページ見に来てね♪
とろあの手作り服cotolis
↓継続は力なり。はげみのために応援の1ポチお願いします♪
ソーイングブログいろいろみれます。
〒811-4233 福岡県遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号
第1~3(金曜日) 洋裁教室
TEL.093-282-1515 (体験会もやっています
オオタ タマエ パタンナーオフィス

hand made ホームページ見に来てね♪

↓継続は力なり。はげみのために応援の1ポチお願いします♪

スポンサーサイト
Comments 0
There are no comments yet.
Trackbacks 0
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-