FC2ブログ

沖縄に行きました

2016年10月17日
畑やさいとうちご飯 4

先週、12日私の誕生日でした。

旦那が何故か半年前から、沖縄に日帰りで行くと言うので弾丸日帰り旅行に行ってきました。

子供を学校へ送り出した後
福岡から、朝早くの飛行機に乗り
沖縄空港食堂のソーキそばを食べて、

首里城に行き
オリオンビールを飲みながらのんびり観光をし、那覇に戻って牧志公設市場で海ぶどう、島らっきょを買い、

小禄のイオンに行きシークヮーサージュースを飲み産地のものを買いまくって、たくさん鞄に詰め、ブルーシールアイスを食べ
家に帰り着いたのは11時半。

日常とかなり違って面白かったけど、
主婦には平日の調子が狂って次の朝の弁当作ったり

帰ってからお茶碗を洗ったり、遅くまで寝ることができませんでした。

沖縄島豆腐を買ってきたり、豚肉味噌や、かまぼこ、グルクンの唐揚げ、海ぶどうなどなどその日から沖縄づくしです。


イメージ 1




イメージ 2


今日は、沖縄そばの日だそうで、そば粉を使わない沖縄そばをそばの名称で呼べるかどうか
国と争った結果、特別に許可されたそうで今日がその記念の日沖縄そばの日だそうです。

今まで知らなかったことも、沖縄に行ったりすると意識して耳に入ってくるもので人間て面白いなぁと思います。

沖縄にはおいしいものがたくさんありますね。










岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)

〒811-4233 福岡県遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号
第1~3(金曜日)  洋裁教室
TEL.093-282-1515 (体験会もやっています

オオタ タマエ パタンナーオフィスcotolisお問い合わせ内容の入力


hand made ホームページ見に来てね♪
cotolis大人の日常着とろあの手作り服cotolis


↓継続は力なり。はげみのために応援の1ポチお願いします♪
人気ブログランキングへソーイングブログいろいろみれます。
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 4

There are no comments yet.

TROIS とろあ  

No title

sar*****さんへ

まあ、帰宅後にそうなることはかなりわかっていたので、行くことに抵抗してみたのですが、無駄でした。
思い出に一緒に行きたい気持ちだけで、十分ですね。
いつの世も、女は女の仕事があって、逃れられないもんですよね。
残念ながら。

2017/02/01 (Wed) 14:28

sar*****  

No title

素敵な 御主人❗☺帰宅後のフォローが有れば文句なし、主婦は楽しんだ後に現実、日常の後始末やらに追われますよねー😩

2017/01/23 (Mon) 07:17

TROIS とろあ  

No title

まちゃさんへ
お誕生日同じなんですか???
知りませんでした。

おめでとうございます。

そしてありがとうございます。そうですね、面白い誕生日でした。

2016/10/20 (Thu) 13:39

♪まちゃ♪  

No title

ご無沙汰しています。
遅くなりましたがお誕生日おめでとうございます
お誕生日一緒です
それにしても弾丸ですね~
絶対忘れられないお誕生日になりましたね

2016/10/19 (Wed) 20:44