自由作品制作時間 小物作りしたいです。フクロウのブローチ
小物作りをしたい希望を皆さまから聞いて、教室は現在自由作品のカリキュラムが、
小物作りになっています。
ちくちくタイムです。
色々皆さん各自好きなものを作られています。
ある方が、
「姉に作ってもらったんだけど、同じものを作りたいので
教えてください。」
とのことでした。
授業が終わりかけの数分前だったのですが、
そのブローチを見ながら、想像でパターンを作って、お渡ししました。
お渡ししたのですが、ちゃんと型紙が大丈夫だったか、
確認しておかないと、
せんせー 何かへんです、できませーん。
って言われてしまったら ごめんなさーい!!
と、なりますので、試してみました。
私は茶色の色があまり得意ではないので、
家中の茶色のコットンはぎれを探しました。
そして、小枝と、ボタンも合うものをセレクト
見せていただいたのは、茶系とベージュ系でその方にとっても似合っていて、
こんなイメージだったかな~と 作ってみました。
フクロウのブローチです。
私は初めて見たのですが、たぶんこんな感じだった。
(もっと優しい色合いでしたが、自分の手持ちがありませんでした。)
色を変えてカラフルなほうが私は好きかも、
顔の感じ、もう少し フクロウらしく
もう少しこなれて
きれいになるよう、もう数点作ってみましょうかね。
フクロウ
森の知恵者といわれ、知恵に恵まれる。
「不苦労」と書き、「苦労を免れる」とも いわれています。
また、「福朗」とも書き、
「福々しい体で福を招きますように」
という願いが込められています.
今日、教室授業の日ですが、皆さんどんなのできあがってくるかな?
楽しみです。
2/13(月) から、岡垣町中央公民館ロビー展示を行います。
皆さんみてくださいね。
岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)
〒811-4233 福岡県遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号
第1~3(金曜日) 洋裁教室
TEL.093-282-1515 (体験会もやっています
オオタ タマエ パタンナーオフィス
hand made ホームページ見に来てね♪
とろあの手作り服cotolis
↓継続は力なり。はげみのために応援の1ポチお願いします♪
ソーイングブログいろいろみれます。
〒811-4233 福岡県遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号
第1~3(金曜日) 洋裁教室
TEL.093-282-1515 (体験会もやっています
オオタ タマエ パタンナーオフィス

hand made ホームページ見に来てね♪

↓継続は力なり。はげみのために応援の1ポチお願いします♪

スポンサーサイト
Comments 0
There are no comments yet.
Trackbacks 0
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-