FC2ブログ

お盆 集まるしあわせ。 ワイワイ楽しく宴会。

2017年08月19日
日々 0
毎年恒例の、お盆と正月の宴会。
今年のお盆は、
大学生の長男息子1号と娘はバイトで居ませんでしたが、

10名の楽しい宴会。

今年のお盆はは姪っ子の長男君  2歳も来てくれました。
去年と違って、超人見知りで、来るのを嫌がっていたらしい。



虫かごを買って、「虫がいっぱいいるから、虫とりにいこう。」
って、連れてきたらしく、(確かに虫はいっぱいいるよ。)
虫取りに行くって、一途です。
姪っ子が2人目がいて,お腹が大きいので、わが家次男が行こうって・・・。
ちょっとだけ相手をしてあげたりして、
姪っ子に「子供の気持ちがわかる大学生。」
って、褒められてるのか?



蝉は採れなかったらしいけど、
義姉、おばあちゃんと一緒にバッタやカマキリをとって、
一応納得してくれたみたいでよかったです。

うちの旦那は、小さい子が来るのが、めちゃめちゃ楽しみで、
「ちっちゃい子  来るのうれしかろ?」と、私の質問に、
「うん!!」
と、ニコニコです。



イメージ 1

義兄さん家族、お父さんお母さん、大勢での元気な顔合わせ。
皆でお酒が飲めて、おいしいものが食べれて、ワイワイ話して騒いで、

日曜日のいつものノリで、冷えたビール片手に遊びに来てくれて、
どうぞどうぞと、無理やりお招きして、
宴会に合流。


Thank you, big brotherのMessagesカードを届けに来てくれました。
酔いがさめた翌日、旦那はめちゃめちゃ感激しておりました。
(その時は酔って楽しいばかりで、何となくしか記憶になく。)

我が家の83歳お義父さん、お義母さんも英語交えて、
おしゃべりを楽しみました。

何かと忙しい時間を割いて、わが家に集まってくださるみんな。
大変ありがたいことですね。

 そうして私、長男の嫁、手作り料理で頑張りました。
二十んん年、やっと今年は少し要領よくなって、???あたふたせず、
大きな大失敗も無かった、つもりです。
あしからず。









岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)

〒811-4233 福岡県遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号
第1~3(金曜日)  洋裁教室
TEL.093-282-1515 (体験会もやっています

オオタ タマエ パタンナーオフィスcotolisお問い合わせ内容の入力


hand made ホームページ見に来てね♪
cotolis大人の日常着とろあの手作り服cotolis


↓継続は力なり。はげみのために応援の1ポチお願いします♪
人気ブログランキングへソーイングブログいろいろみれます。
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 0

There are no comments yet.

[Blowing] designed by Akira.

Copyright © とろあのハンドメイドとリフォームソーイング教室 All Rights Reserved.