FC2ブログ

七五三着物と  絣で大人ベスト

2017年09月20日
リフォームソーイング 0
もう終わりになってしまいましたので、
わが家で収獲のいちぢくは、大量に赤ワイン煮にして、
冷凍にしました。
大なべ  2回分冷蔵庫に入りきりません。



ヨーグルトに添えて、ワイン煮いちぢくをいただいたり、
ワインシロップもお料理に使ったりしています。



イメージ 1


リフォーム洋裁教室の作品紹介です。

お孫さんに着物セットを作っていらっしゃいました。
被布もお揃いで仕上げて、飾りもかわいく出来上がりました。
髪飾りも手作りされました。

イメージ 2


おばあちゃん手作りで、お母さんもお孫さんも思い出に残る、
素敵な手作りですね。
小柄の花柄のピンクが、とても合っていますね。



イメージ 3

九州では本当によく見る柄の
藍染絣です。
かわいらしく、手持ちのボタンで仕上げてありました。
ベストを縫うのは初挑戦で、頑張っていらっしゃいました。

眠っていた素敵な絣が、よみがえりました。

岡垣町中央公民館ロビーにてガラスケースに、布わらじなどの作品を
9月末まで展示中です。



岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)

〒811-4233 福岡県遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号
第1~3(金曜日)  洋裁教室
TEL.093-282-1515 (体験会もやっています

オオタ タマエ パタンナーオフィスcotolisお問い合わせ内容の入力


hand made ホームページ見に来てね♪
cotolis大人の日常着とろあの手作り服cotolis


↓継続は力なり。はげみのために応援の1ポチお願いします♪
人気ブログランキングへソーイングブログいろいろみれます。
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 0

There are no comments yet.

[Blowing] designed by Akira.

Copyright © とろあのハンドメイドとリフォームソーイング教室 All Rights Reserved.