FC2ブログ

お菓子入門

2006年12月21日
畑やさいとうちご飯 8

イメージ 1

娘は、パティシエ希望。
このことは、以前にもご報告済み。
かなり前から、かたくなに思っている。
そう思い始めた頃、どこで仕入れたのか、「パリに勉強にいくから。」と言い出した。
「いっぱい働いて、お母さんと、お父さんと、パリ旅行に連れていってあげるから。」
「僕は?」なぜそう質問したのか、分からないけれどおにいちゃんが聞いた。
「お兄ちゃんは、自分のお金でいきなさい。」

おばあちゃんにもその話をしたらしく、
「お兄ちゃんは、自分のお金でいきなさい。」だって、と笑っていた。
本気かなー?

夢は膨らみ一昨年、2年生の夏休み、
「毎日1つづつ、おやつ作りたい!!」と言い出した。
内心厄介だなー・・。とおもいつつ、
「せっかく作るのなら、自由研究で写真とって、ファイルしたら?」
「いいねー。」
かくして彼女の、実技がはじまった。

オーブンや要領の難しいものは、続かないし、そのうち親子喧嘩になりかねないので、
結構バリエーションが工夫できて、基本になるものと考え、
ゼリー
夏だし、ちょうどいいだろう。ゼリー中心に教えよう。

この子は私が思う以上に、辛抱強くがんばる。
そして、ときどき壊れる。なきぐずる。気持ちが先走り、何がどうしたらいいのか、
分からなくなるらしい。
だから、気長にやろうと思った。君の人生先は長いよ。
そしてあれから2年半。
ほっといても、何か作ってくれる。
メニューも勝手にアレンジしたのが出てくる。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/73/a3/bdgtn343/folder/760564/img_760564_9554586_0?2006-12-21


マンゴーゼリーご馳走になりました。
ほぼゼラチンの扱いのコツは、クリアーしたらしい。
またつくってねー。
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 8

There are no comments yet.

TROIS とろあ  

No title

mahaloさんへ、素敵なお母さんなんですね。私は、子供が寂しくないように、いいお嫁さんになりたかった。今でも目標ですけど。

2006/12/26 (Tue) 17:33

mahalo  

No title

私はけっこう大人になるまで、何がしたいのか、何になりたいのか人には言えませんでした。それは。。。お母さんになりたかったんです。母のような母親になりたかった。今でもそれは目標です。

2006/12/24 (Sun) 14:43

TROIS とろあ  

No title

りんごさんへ、挫折しなければいいけれど。ほかに興味もいろいろ出てくると思うし。

2006/12/22 (Fri) 11:17

TROIS とろあ  

No title

cyami chanchanさんへ、私たち大人でもなかなかそうは行かないもんですよね。

2006/12/22 (Fri) 11:14

TROIS とろあ  

No title

akiraさんへ、慣れるといいな、と思いますが・・。いろいろ作ってくれるので、重宝しています。

2006/12/22 (Fri) 11:13

pee*ab*o1*08*004  

No title

パティシエになれますよ。夢を持つ、希望を持つのは良いことです!!パリに連れて行ってもらうの楽しみですね(*^-^*)v

2006/12/21 (Thu) 17:14

-  

No title

勝手にアレンジってのに才能を感じちゃいます(^^♪美味しそうだなぁ~

2006/12/21 (Thu) 13:07

あきら  

No title

(*・∀・)ノ"Ω ヘェ~ヘェ~すごいね!!夢があるっていい事だわ~~♪うちの下の子も実は「パティシェ」で、でも友達に影響されて言ってるみたい(´゚艸゚)∴ブッ ゼリー、上手に出来たね!

2006/12/21 (Thu) 11:43