FC2ブログ

夏休み子供チャレンジ手芸教室、2018 ポシェット その1

2018年08月26日
リフォームソーイング 6
夏休み子供チャレンジ手芸教室、2018
岡垣中央公民館にて
今年も行いましたよ、夏休み手芸です。

まず、開催前の授業時間で、沢山の生徒の皆さんと
事前準備と、試作勉強会をしました。

イメージ 1




そして本番当日着なくなったズボンをもってきてもらいました。
1年生から6年生まで様々な着なくなったズボンが集まりました。
各自の名前をシールで張って、先にボランティアさん方が裁断しておきます。

玉結びを自分でやってみて、手縫いのスタートです。
男の子も、ボランティア先生の皆さんも
一生懸命です。

イメージ 2

本当は裾の縫い目を利用して作るはずなのですが、
ひざの位置にたくさんのハートがはいいているパンツ。
せっかくなのでかわいいところがいいよねって、
使うことに決定。
仲良く同じふたの柄でかんせーい。

ピンクもかわいいです。


イメージ 3


フリフリの子は、実はお願いしていたのと違う、
ショートパンツ。
先生なら何とかしてくれるはずって、かわいいので作りたいからだって。
なんとか頑張らせていただきましたし、
2年生なのに、めっちゃ頑張って手縫いしました。

右の子も2年生なのに、一番に出来上がって、
持って帰るよ、一刻も早く荷物入れたいのよと、
もう荷物がパンパンに詰まっていました。
早速お役に立ててうれしい限りです。


イメージ 5


お姉ちゃんと妹、ご姉妹仲良く参加です。
ふたの柄の出方もそれぞれ好みがあるようで、
皆さん柄行きを、遠くから眺めて好き嫌いをきめています。

大人のの私たちよりも決断が早く、
好みがはっきりしている、迷わない感じが、
はっと、私に気づきを与えてくれます。
行動あるのみ、ご決断を!



どれもはかなくなったズボンからのリメイクでした。
毎年のことながら、
「たのしかった人!!!」の掛け声に、「はーい。」と元気いっぱい
笑顔いっぱいで、ノリノリで全員手を挙げて答えてくれました。



皆さんご参加 ありがとうございました。
そしてたくさんのボランティアの皆さんも、
ご協力ありがとうございました。







岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)

〒811-4233 福岡県遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号
第1~3(金曜日)  洋裁教室
TEL.093-282-1515 (体験会もやっています

オオタ タマエ パタンナーオフィスcotolisお問い合わせ内容の入力


hand made ホームページ見に来てね♪
cotolis大人の日常着とろあの手作り服cotolis



↓継続は力なり。はげみのために応援の1ポチお願いします♪
人気ブログランキングへソーイングブログいろいろみれます。
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 6

There are no comments yet.

TROIS とろあ  

No title

> fukuchannさんへ、
コメントありがとうございます。
こちらこそ。
大変嬉しいです

2018/09/17 (Mon) 23:44

fukuchann  

No title

ブログを7月に作って初めてのナイスうれしかったです!
ありがとうございました~

2018/09/12 (Wed) 11:11

TROIS とろあ  

No title

> ナミさんへ、

コメントありがとうございます。キルト教室を主宰されていたのですね。子供キルト教室、すごいですね。
細かい作業が必要なので、指導も大変なのではないでしょうか?

以前はもっと複雑なものを作っていたのですが、やはり難しいようで。なるべく簡単なものを工夫しております。

またお邪魔します。ね。

2018/09/04 (Tue) 15:51

ナミ  

No title

こんばんは(^^)
先日はワタシのブログに来ていただきありがとうございました!
もう15年も前になりますが、キルト教室をやっていた頃、夏休みに希望があり“子どもキルト教室”をやったことがあります。楽しかった思い出です😊
前記事のポーチなどの作品、素晴らしいですね!

2018/09/02 (Sun) 22:08

TROIS とろあ  

No title

> 藍色の部屋(TOKU)さんへ、

子供たちのきらきらした目が、楽しそうにものづくりをしている姿が、見ていてうれしくなります。
出来た!!って喜んでくれると嬉しいですね。

2018/08/31 (Fri) 17:54

藍色の部屋(TOKU)  

No title

それぞれ個性のあるポシェットが出来上がりましたね。ナイス!
お疲れ様でした。

2018/08/26 (Sun) 17:28

[Blowing] designed by Akira.

Copyright © とろあのハンドメイドとリフォームソーイング教室 All Rights Reserved.