FC2ブログ

馬肉の煮込み料理

2006年12月26日
畑やさいとうちご飯 10

イメージ 1

由布院に行ってまいりました。
観光うろうろはなかったけれど、ノンビリして、いっぱい食べ、温泉に何度もはいった家族旅行でした。

おまけに、帰りに宝泉寺温泉によって露天風呂に入り、さらにノンビリ。

いつもかえりにたちよるお肉屋さんが、閉店していたので、
別のお肉屋さんで、恒例の馬刺しを買いました。
今回は初めて、馬肉すじの切り落としを、大根と煮込んでみました。
味付けに迷いましたが、こってりしていると思ったので、
牛肉風に、肉じゃがっぽい味付けにして、こんにゃくも入れて、煮込んでみました。
本当に牛肉に近く、体にパワーがつきそうな感じでした。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/73/a3/bdgtn343/folder/760564/img_760564_10017678_0?2006-12-26

スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 10

There are no comments yet.

TROIS とろあ  

No title

ANDYさんへ、煮込むほど柔らかくていい感じでした。

2007/01/05 (Fri) 20:11

TROIS とろあ  

No title

akiraさんへ、おでんのすじに馬のすじを使ったりもするそうですよ。

2007/01/05 (Fri) 20:11

Andy  

No title

馬肉の煮込みですか、初めてです。私は馬刺しのみ食べたことありますが煮込みもなかなかいいかもね。食べてみたいです。煮込むとお肉の硬さはどうなんでしょうか?

2007/01/03 (Wed) 12:31

あきら  

No title

( ´・∀・`) ヘー煮込んでもいいんだね・・・。私もお刺身でしか食べた事無いからちょっと新鮮!!

2006/12/28 (Thu) 09:23

TROIS とろあ  

No title

ゆうさんへ、最近正直原宿のように、一部なっています。行き始めた頃は、さびしいくらいのところだったのですが、歩いてる観光の人の多いこと。私もその一人なんだけど。人ごみにはあまり近づきません。静かなところに行っています。

2006/12/28 (Thu) 08:20

ゆう  

No title

温泉いいですね(*^_^*)湯布院には行ったことがないのですが一度行ってみたいですねぇ。馬肉はちょっと苦手です(>_<)

2006/12/28 (Thu) 02:27

TROIS とろあ  

No title

mahaloさんへ、へーにんにくと巻いて食べるんですか。こちらでは、ゆずごしょうと、醤油です。これはお刺身の話です。そうですよね。

2006/12/27 (Wed) 22:37

mahalo  

No title

馬肉は、ニンニクと巻いて食べた事しかないかな~。煮込んでもイケルんですね。馬肉好きなので食べてみたいです。

2006/12/27 (Wed) 21:59

TROIS とろあ  

No title

ゆめさんへ、 やっぱり湯布院は、いいとこです。山が遠くにそびえ、町並みも、目障りな建物がなく、ゆったり時間が流れています。 馬肉はこのあたりならではの、食べ物のようで、(長野など、北のほうでも食べているところがあるようです。)新鮮なものが、お肉屋さんで買うことが出来ます。機会があったら、ぜひ。

2006/12/27 (Wed) 11:54

ゆめ  

No title

とろあさん、おはようございます。 朝から、湯布院を思い浮かべて、なんだかすがすがしい気分になれました。ありがとうございます。馬肉って食べたことないから、この煮物食べてみたいと思いました。う~ん、おいしそう。今日はきのうより味がしみてよりおいしくなっていそう。

2006/12/27 (Wed) 07:45