FC2ブログ

リメイク ブラウスを作ろう

2019年05月15日
リフォームソーイング 0
お天気がいい日が続いています。
さわやかに気持ちがいい毎日です。

過ごしやすい時期ですので、頭の回転も行動もスムーズです。

そして又、今年度のカリキュラムが月末から始まります。
新しい出会いを楽しみに、手作りの楽しさをお伝え出来ましたらと考えております。

リメイク教室 生徒さんの作品
開襟 ブラウス を作ろう
という事で、
衿付けに挑戦していただきました。

イメージ 1

裁断も縫製も難しいチェックの開襟ブラウスです。
前ボタンの柄合わせ、完璧ですね。
左右の肩のヨーク部分が少し傾斜が違ってしまっていますが、
ご愛敬です




イメージ 4

イメージ 2

こちらは、ご主人の着なかったシャツをリメイクされています。
この方法であれば、難しい柄合わせ、省くことが出来ますね。
ご自身の身幅に合った型紙を重ね、どこをリメイクするか決めていきます。

メンズのシャツを自分サイズにリメイクするのは、
手抜きもできるので、楽な方法です。ね。


イメージ 3

こちらは生地から 柄合わせをして裁断されていますが、
ピッチ(ひとつの柄の大きさ)が大きいので
生地用尺の無駄が少し出てしまいます。
多めに生地を用意することが必要です。
この場合、フォーマルでなければ、
目立つところだけ合わせられればいいのではないかなーと思います。

すべて合うのに越したことないのでしょうが、
家庭洋裁ですし、きっちり合わせると柄や色にもよりますが、
固いムードになったりするかもしれませんね。
好みで判断されてください。
カジュアルの場合仕上がる雰囲気も想像してみましょう。

左右の衿、左右のギャザー本当にきれいにできています。
皆さん本当に、びっくりするくらい頑張られています。
新しいことばかりの、開襟ブラウスを作ろう、出来上がりました。

皆さんできてうれしかった~と感激されていました。





岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)
   〒811-4233 福岡県遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号
     第1~3(金曜日)  洋裁教室
   TEL.093-282-1515 (体験会もやっています

 

 


hand made ホームページ見に来てね♪
cotolis大人の日常着とろあの手作り服cotolis


↓継続は力なり。はげみのために応援の1ポチお願いします♪
人気ブログランキングへリメイクソーイングブログいろいろみれます。
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 0

There are no comments yet.

[Blowing] designed by Akira.

Copyright © とろあのハンドメイドとリフォームソーイング教室 All Rights Reserved.