FC2ブログ

開襟 ブラウス をリメイクで作ろう 生徒さん作品

2019年07月13日
リフォームソーイング 2
今日はやはり雨のため、旦那のキャンプは中止になりました。
思っていたのと違って、来週はずっと雨の様子。
農業ため池の蓄えが増えそうです。

私は、子供体験教室の準備に勤しんでおります。(*´∀`*)
今年も皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

なんと今回はお家の方と一緒の手芸教室です。
ご家族の方、
おっちょこちょい先生、わたくしですが
子供たち同様 お手柔らかに暖かく見守ってください。
よろしくお願いいたします。


そして、
開襟 ブラウス をリメイクで作ろう 生徒さん作品
のゆっくりな続きです。

イメージ 1


少しとろみのある花柄プリントで、
袖が長めの開襟シャツが出来ました。
夏は日焼けが気になるので、長い方がいいなーと最近思いますし、
肘を隠したなーと思われる方も多いのではと思います。
手作りだと、思ったように自由に調節できるので、
嬉しいところですね。
しっとりとした素材で、落ち着いた作品になりました。

イメージ 2


コットンプリントのかわいい生地が、
華やかな開襟シャツに変身しました。
リメイクならでは、
すべてボタンが違う色で、
柄の変形水玉に合わせて遊んでみたようです。
物づくり、めーいっぱいの遊び心でこうでなくっちゃ。と思いました。

イメージ 3


こちらはお気に入りのリバティーのローン花柄です。
丈をシャツカーブではなく、まっすぐに変更されています。
オーバーブラウスで着やすいように、
丈も短めに調節されました。

はじめての衿付け、釦つけ
そして何より、ミシンでの釦ホールに挑戦されて、
とても勉強になったと、嬉しいお声をいただきました。

自分の持ってるミシン、
抑え金とか見たことないって方がほとんどでした。
皆さん、出来たよと嬉しそうで、何よりです。





岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)
 
〒811-4233 福岡県遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号
     第1~3(金曜日)  洋裁教室
  TEL.093-282-1515 (体験会もやっています

オオタ タマエ パタンナーオフィスcotolisお問い合わせ内容の入力


hand made ホームページ見に来てね♪
cotolis大人の日常着とろあの手作り服cotolis




↓継続は力なり。はげみのために応援の1ポチお願いします♪
人気ブログランキングへソーイングブログいろいろみれます。
お手数だと思いますが、よろしくお願いします。(一日一回有効です) 
ありがとうございます♡
いろんなリメイク知りたい方も、こちらからどうぞ。
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 2

There are no comments yet.

TROIS とろあ  

No title

kayo工房さんへ、

ちょっとの違いが、思ったより大きな変化になっていたりして、
指導させていただいていても、楽しいです。

勝ってきた素材でないので、変化のバリエーションの幅の広さに驚かされますね。

2019/07/17 (Wed) 16:06

kayo工房  

No title

皆さんそれぞれの生地の特徴の違いが見られて、楽しいです♪
マーブルチョコのようなボタンも!可愛い❤️

2019/07/15 (Mon) 19:49

[Blowing] designed by Akira.

Copyright © とろあのハンドメイドとリフォームソーイング教室 All Rights Reserved.