2020 夏休み小学生親子ふれあい教室 手芸 岡垣町中央公民館 マスク入れ巾着作りpart2
4連休の最終日に
2020 夏休み小学生親子ふれあい教室 手芸
本年度も行うことができました。part2 です。

いろいろな家に眠っていた素材を数点お持ちいただいていましたが、
生地が厚めで、どれも手縫いするには手が痛そう。
唯一大丈夫かと決めたのは、トリプルガーゼのタオル。
お父さんがずーっと娘さんのフォローをして、ちくちく縫っていました。
その間に娘さんはちびまる子ちゃんをフエルトで丁寧にカット。
お見事!

1年生の男の子、途中から疲れちゃって、お母様が代わりに。ちくちく。
ストライプの生地が足りなくて、横に裁断したのが、逆にいい味になりました。
ワンちゃんのフエルトを作る!と、 途中から元気が出て
夢中で取り組んでくれました。
おしゃれなワンちゃん、ボーダー巾着ができました。

上級生の女の子。黒のモダンなリボン柄に、同じリボンをかたどって
フエルトがいい具合にアクセントになっています。さすがです。

親子で丁寧に丁寧に、裁断し、しるしつけをし縫っていました。
マスクも手作りで、お母様お好きなようです。毎年参加頂いています。ありがたいです。


姉妹で一生懸命だったおふたり。
生地を裁断で色々工夫されて、変化のあるおそろいができました。
お母様が
娘さん方のお名前のイニシャルをフエルトですらすらとカットされて作りました。
3人で、楽しそうでした。

午前の部

午後の部 数名写真を撮って差し上げれなくてごめんなさい。です。
また、来年もあるといいけどな。
他の地区にはない、珍しい岡垣町教育委員会の取り組み。 子どもたちへのものづくり体験でした。
〒811-4233 福岡県遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号
第1~3(金曜日) 洋裁教室
TEL.093-282-1515 (体験会もやっています
オオタ タマエ パタンナーオフィス

hand made ホームページ見に来てね♪
