FC2ブログ

マスコット作りましょう  2021親子手芸教室 Vol.1作品発表

2021年12月17日
リフォームソーイング 0
マスコット作りましょう  2021親子手芸教室
楽しく作品、出来ました。

私は楽しかったですが、皆さんいかがだったでしょうか?
様々な、かわいい子ができていたので、
楽しい時間だったなら、うれしいなーと思いました。

ニコニコで帰ってくれていたようなので、
反省するところもありますが、お許しいただけましたら、幸いです。


一部集合していただき、写真撮影✌
IMG_20211211_113909_2.jpg

リフォーム洋裁の生徒さん方に
ボランティアでお手伝いいただいたおかげです。

ありがたい、ありがたい。

IMG_20211211_113916_2.jpg
左側から。
きゅろきょろ目玉シールにピンクのほっぺ。ストラップ金具は無しにしたいって。
上右、ちいさめきょろきょろ目玉シールで、鼻がピンクのボンボン。黄色はベロかなー。
左下、チェックのリメイク、上級用のくまさん。表情がいいですね。
右下、左右違う色のボンボンが耳になって、ガラスビーズでお鼻が付きました。

IMG_20211211_113927_2.jpg
左側、きゅろきょろ目玉シールに左右違う色のボンボン。ストラップ金具は無しで、耳にリボンを。
上右、難しいTシャツのリメイク。シルエットしっかり縫えて、愛らしいくまさん出来ました。
左下、同じくまの型紙だけど、個性が出ますね。どれもかわいい。
右下、初めからスライムにしたいと型紙を変更。そっくりにできあがりました。

IMG_20211211_113935_2.jpg
左側、サポートされている保護者の方が,参戦。ちゃちゃっと愛嬌たっぷりのくまが眉毛付きで。
上右、水玉模様に黒い●。蝶ネクタイをしているんだと思います。想像力、刺激されます。
左下、ストライプがいい味出して、フエルトをマ歩くカットして、ほっぺが付きました。
右下、持参されたフエルトで、ピンクのぷっくり鼻のかわいい子。遠くを見つめています。

ずいぶん形に悩んだけれど、
ふり幅を残してご提案させていただいたことで、

個性豊かなかわいい子たちがたくさん誕生しました。
いざとゆうときにぎゅっと握って、勇気をもらえる存在にマスコットがなってくれることを願います。



IMG_20211211_113944_2.jpg
さいごに眉毛がよく見えるアングルで💓


日々の洋裁、めちゃめちゃ楽しい!! 
みなさんも、洋裁・ソーイング・手芸・ものづくり

お金をかけずに、
地球の環境のことをちょっとだけでも考えて

楽しんじゃってくださいませ。








岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)

〒811-4233 福岡県遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号
第1~3(金曜日)  洋裁教室
TEL.093-282-1515 (体験会もやっています

オオタ タマエ パタンナーオフィスcotolisお問い合わせ内容の入力


hand made ホームページ見に来てね♪
cotolis大人の日常着とろあの手作り服cotolis


↓継続は力なり。はげみのために応援の1ポチお願いします♪
人気ブログランキングへソーイングブログいろいろみれます。
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 0

There are no comments yet.