FC2ブログ

マスコット作りましょう  2021親子手芸教室 Vol.2作品発表

2021年12月21日
リフォームソーイング 0
マスコット作りましょう  2021親子手芸教室
楽しく作品、出来ました。作品発表 Vol.2です。

様々な、かわいい子ができていたので、
楽しい時間だったなら、うれしいなーと思いました。

ニコニコで帰ってくれていたようなので、
反省するところもありますが、お許しいただけましたら、幸いです。


IMG_20211217_0004_2.jpg
一部がスキャン画像で、
画質が悪くてごめんなさいです。
親子、姉弟での力作です

左側、ピンクの鼻がかわいくて、のっぽさん ごんたくんを思い出した私は昭和な人です。
上右、お母様が一緒に。前後にスカートが付いて、服を着せた方おひとりでした。
左下、どうしても口回りを糸ステッチでと、ちくちく。頑張って表情良く出来ました。
右下、うさぎの難しい耳の部分を上手に、凹凸があるものは、思った以上に難しいんです。

IMG_20211211_114453_2.jpg

左、目玉シールに四角い赤いお鼻。子供さんならではの表情に、ずっと見ていたくなる。
右、同じ素材でお母様。大人ならではのフエルト丁寧カット。頭かざりがいい味出してる。

IMG_20211211_114813_2.jpg

上、しっぽが付けたばかりで大事そうにそーっと渡してくれたので、後ろもパシャリ。
   今っぽい水色の耳。色合わせがいいです。
左下、小学校1年生。80サイズ位のTシャツから。思い出と一緒に、持ち歩けますね。
右下、中学生男子。たぶんポロかのこ素材。楽しそうに、ちくちく頑張ってくれました。

小学校1年生から中学校3年生まで、募集対象でしたので、
形に悩みましたが、選択できるように提案させていただきました。
個性豊かなかわいい子たちがたくさん誕生しました。
いざとゆうときにぎゅっと握って、勇気をもらえる存在にマスコットがなってくれることを願います。
ここぞというときに握って、パワーを充電してね。


日々の洋裁、めちゃめちゃ楽しい!! 
みなさんも、洋裁・ソーイング・手芸・ものづくり

お金をかけずに、
地球の環境のことをちょっとだけでも考えて

楽しんじゃってくださいませ。








岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)

〒811-4233 福岡県遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号
第1~3(金曜日)  洋裁教室
TEL.093-282-1515 (体験会もやっています

オオタ タマエ パタンナーオフィスcotolisお問い合わせ内容の入力


hand made ホームページ見に来てね♪
cotolis大人の日常着とろあの手作り服cotolis


↓継続は力なり。はげみのために応援の1ポチお願いします♪
人気ブログランキングへソーイングブログいろいろみれます。
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 0

There are no comments yet.