FC2ブログ

海に散歩に行きました。波津の海岸

2023年03月05日
最新記事 0

少しづつ春を感じる日が増えてきました。
庭の紅梅がとてもきれいです。

100年位の老梅。
私の手が届かなかったところを、去年選定してもらったので、
すっきりした枝に、一生懸命老木の紅梅が花を咲かせています。
今朝、目覚めると初めて「ホーホケキョ」を聞けました。

散歩に海へ。
IMG_20230104_113000-1.jpg

空の青がきれいです。
いつもより波打ち際が自然の海藻や、
貝殻が多く、ゴミがあまりありません。
理想の海岸。

IMG_20230303_172107-1.jpg

私らしく、拾いものの探し。
小さい貝殻があるので拾いたくなってしまいます。
白くて小さめのものを選んで。

ピンク色の桜貝は最近見かけません。

海岸をしたばかり見て、うろうろ。

とことこ散歩して。
IMG_20230104_113710-1.jpg




IMG_20230104_112413-1.jpg


海岸沿い道路内側、八幡屋駐車場にサウナができていました。

ほー。いまどき流行りの💓







岡垣サンリーアイカルチャークラブ
〒811-4233 福岡県遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号
(ファッションソーイング教室)第1~3(金曜日)
(らくらくソーイング教室)第1、3(月曜日)
(体験会もやっています) オオタ タマエ パタンナーオフィスcotolisお問い合わせ内容の入力



hand made ホームページ見に来てね♪
 cotolis大人の日常着 cotolis大人の日常着

 ↓継続は力なり。はげみのために応援の1ポチお願いします♪
 人気ブログランキングへソーイングブログいろいろみれます。
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 0

There are no comments yet.