FC2ブログ

お茶碗つくりがすき

2007年01月24日
陶芸 10

イメージ 1

子供がまだ小さい時、旦那がある日突然
「陶芸教室に通うように、いまからいってこい。」
と言い出しました。

陶芸をやってみたかった私は、そこで慶ばなければならないのですが、
今日は土曜日で、体操服や上靴洗濯しなくちゃいけないし、
朝食のお茶碗洗わなくちゃいけないし、かたずけ掃除も・・お昼ご飯も。

大丈夫だから。といわれ、家から押し出されてしまった私。
はー、そうなのとしきりに考えつつ車に乗り、運転しているものの
陶芸教室ったって、どこ行けばいいのよ。

どうしよう。
と思いつつ、ある陶芸教室にそーっとはいっていった。
立派な構えのその陶芸教室は、当然朝の9時に生徒なんかいるはずもなく、
先生がごそごそと何かかたずけの最中。
「すみません、習いたいのですが・・。」

行ったその日に、先生の手を借りつつ作ったもの。


https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/73/a3/bdgtn343/folder/939928/img_939928_12293813_1?20070125125121


自分のイメージするものとはほどとーい。
しかし初めて作ったというので、イマイチでも手放せず、
使いもせずいつまでもとってある。

こうして私の陶芸教室通いは始まった。
そのうちまた同じところに、いけるようになりたいけれど、
もう少しかなー。
今までの作ったもの、少しずつご紹介します。
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 10

There are no comments yet.

TROIS とろあ  

No title

チョロコさんへ、またはじめたいですよね。結構精神的にもいいかもしれないなー、こねこねしてると子供の粘土遊びみたいで。

2007/01/30 (Tue) 13:05

TROIS とろあ  

No title

福岡水漏会matagiさんへ、最近おもしろい自宅で出来る、って言うのが売っていますよね。結構楽しめそうですし。

2007/01/30 (Tue) 13:03

TROIS とろあ  

No title

Tommyさんへ、ちょっと男性っぽい色合いで、理想とはちがっていたのです。理想は、ホックリしたお湯飲みが理想なんですが。

2007/01/30 (Tue) 13:02

TROIS とろあ  

No title

akiraさんへ、そうそう、はじめは簡単かも、とか調子に乗って思っていました。だけどそうもいかなくだんだんなってきます。

2007/01/30 (Tue) 13:00

TROIS とろあ  

No title

Tree Mさんへ、主婦って、家のこと結構出かけていても気になるんですよね。なんだか放り出された気分でした。そうしたいと願望があっても、思いっきり羽を伸ばしてっていう気に慣れなかったり、後ろ髪引かれて。

2007/01/30 (Tue) 12:58

キョロコ  

No title

陶芸楽しいですよね♪1作品目なのにとってもきれいにできてますね。私も12年前に作った大皿はいまだに使ってます(^^♪。また陶芸教室に始めたいな~。また違う作品も楽しみにしています(*^。^*)

2007/01/28 (Sun) 10:45

mat*g*20*2  

No title

やったらうまいと思うけどなぁ。ろくろ工房やったっけ、買おうかな。

2007/01/27 (Sat) 12:08

tommy  

No title

茶の湯の茶器みたいですね・・・^^

2007/01/26 (Fri) 13:51

あきら  

No title

初めてにしては上手じゃん。。。旦那さんもかっこいい気遣いしてくれてるよね~(´∀`)

2007/01/25 (Thu) 16:06

友ちゃん  

No title

素敵な思い出^^素敵なご主人^^素敵なお話でした。傑作ポチします^^

2007/01/25 (Thu) 13:04