ふきのとう
こんな時、どうして自然の植物は、時を知るのかと感心させられます。
何にして・・と悩んでいます。
パスタにでも、と思いますが、子供は苦いと食べないかも、
ちょっと心配です。
しっかりとったほうがいいと、誰かに言われました。
体の毒が抜けるから、とか、
冬の間のとどこおった体を、すっきりさせてくれるという風に、勝手に?思っています。
しかもただで、我家の食卓をにぎやかにしてくれるものの季節が、もうすぐ来ます。
自然の恵み、楽しみです。
TROIS とろあ
No title
ゆうさんへ、結婚したての頃は、正直苦手だったんです。でも、毎年食べてると、この時期の食べ物として、体がなじんできたのか、おいしいと思ってきちゃいました。
TROIS とろあ
No title
mahaloさんへ、そうですよね。これが大きくなってふきになっても、驚くほどおおきいんです。ちょっと種類がちがうのか、場所があっていて、大きいのか・・。だから普通のふきのとうより大きいかもしれません。
TROIS とろあ
No title
ゆかさんへ、つくしは毎年沢山とって、ゆでて冷凍しときます。実は冷凍の最後を、今日頂来ました。だから今年のつくしはやくでないかなー。
TROIS とろあ
No title
Tree Mさんへ、また、今年は行ってみてください。子供が大きくなっても忘れてほしくない味ですよね。
TROIS とろあ
No title
ちぇりーママさんへ、他にどんな山菜収穫してるか、ぜひ教えてくださいね。
TROIS とろあ
No title
Tommyさんへ、早く暖かくなるといいですね。
TROIS とろあ
No title
うみさんへ、ふきのとうが、つわぶきの新芽だなんてお嫁に来てからずいぶん経つのに、最近まで知りませんでした。同じ場所に春になると、沢山の大きなつわぶきが、生えてるなーそういえば・・。って思ってもしかしてっと、きずいた次第です。
ゆう
No title
私もふきのとうの天ぷら好きですよぉ(*^_^*)
mahalo
No title
うわ~凄い!こんなに立派なの見たことないです。ふきのとうの天ぷらが大好きで。。。でも買っちゃいます(汗)
ゆかぴん
No title
ふきのとうが採れるの?昔、ツクシはよくとって食べたけどなぁ~。子供には全然食べさせてないな。。。( ̄∀ ̄*)
友ちゃん
No title
もうそんな季節なんですね^^子供が小さい頃は、近所でつくしやセリ、ふきのとうを採ってたなぁ^^最近はそんな事してる人いないんで、恥ずかしくなって、止めちゃいましたf^^;
ちぇり~ママ
No title
春ですね♬我が家は今年も山菜収穫に出掛ける予定。今年は「ふきのとう」も収穫してみようと思ってます♬
tommy
No title
春の息吹を感じます・・・^^
mas**ori20*6
No title
もう春ですね。とろあさんのブログから季節を感じさせてもらいます。お家でふきのとうが芽吹くなんて、あこがれてしまいます~!