梅雨入りに間に合う デッキを DIYでつくってみた
めぐみの雨が、ようやく降りだしました。
水不足の水がめが、少しは潤うといいんだけれど。
屋根が出来たデッキに立つと、雨にぬれずに外の空気と、
木の香りに包まれます。
たった1枚の波板のおかげでぬれないのだけれど、たのもしい感じ。
屋根が出来上がった時、末っ子が、しびれ切らして、「パパできあがった?」と、
ソーッと聞いてみていました。
「出来上がった。」と旦那が宣言した時には、
皆、もうすでに、お昼ご飯外で食べる気でいて、
その一言きっかけに、テーブルと、はしと、
冷やし中華うどんのお茶碗をさっさと運んで、皆で「いただきまーす」
と食べました。
暇さえあれば、誰かがデッキにでて、外を眺めたり、
寝転がったり、宿題のリコーダー吹いたり、ゲームをしたり。
部屋が1つ増えた以上の、おもしろ感があります。
雨の日でもへっちゃら、だけど真夏はさすがに暑いだろうな。
これから、蚊の対索、蚊帳でも吊るすかな?
蚊帳って売っているのかな。
岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)
Comments 10
TROIS とろあ
No title
めぐさんへ、蚊帳ホームセンターとかで売ってるといいですけど、あまり見かけないです。旦那がテレビで見たらしいんだけど、国内で一箇所しか作るところが残っていないとか・・。
姫
No title
すごいパパ!!!もうひとつお部屋が増えた感覚でいいですね♪
蚊帳ホームセンターとかで売ってそうですけどね(^^)
TROIS とろあ
No title
Tree Mさんへ、桜の木は離れたところにあるので、残念ながら、日よけにはなりません。なので日差しが強いと、ちょっとつらいかも。毎年水撒きに必死になります。今年は水不足なので、考えないと無駄使いできませんね。
友ちゃん
No title
あのデッカイ桜で日陰は出来ないのかしら?
気持ちよくデッキでお昼寝なんて最高かも。^^
TROIS とろあ
No title
mahaloさんへ、すずめが雨宿りに来て、フンのおみやげ置いていきます。スズメバチが様子を見にきたり、子供カマキリが散歩に来たり、お客が多いです。
mahalo
No title
屋根があれば怖い物なしですね。雨の日にデッキに出るって、なんだかステキです。雨の空気を感じるというか。。。
TROIS とろあ
No title
hinaさんへ、不器用ではないとは思っていたけど、こんな大物できました。自分の昼寝用みたいです。こどもたちおおきくなってきて、居場所が欲しかったのかも。
TROIS とろあ
No title
ちぇりーママさんへ、旦那のお手製なんです。言い出したときは、出来上がると思っていませんでした。かなり本気で作ってくれました。本人、前からデッキ欲しかったみたいです。
hina
No title
すごい、手作りなんですね。デッキって、マルチに使えていいですよね。うちにもほしい。
ちぇり~ママ
No title
旦那さんのお手製なんですか??パパも頑張った甲斐がありましたね。
みんなお気に入りの場所になりそうですね♪
Trackbacks 0
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-