FC2ブログ

とろあのハンドメイドとリフォームソーイング教室

サスティナビリティを考える服作り始めました

自分で 服 を作ろう きっとできる エプロン 割烹着 リメイク作品  NO4 (生徒さんの作品) リフォームソーイング教室

去年、振り返ると 何を作ったか結構忘れています。過去作品も同じですが、こんなの作ってたな~と思うことがあります。だんだん忘れるのが早くなってきている気がします。気がするだけなら 😅いいのだけれど。リフォーム洋裁教室の作品です。らくらくエプロン&割烹着。NO.4忘れかけています、が、生徒さんの作品の続きです。...

明けましておめでとうございます 2023年もよろしくお願いいたします

明けましておめでとうございます。2023年のお正月です。...

クリスマスのサンタ っぽい感じの フエルトで作ったよ。

寒い日が続きますね。本当に寒いのは苦手です。もうすぐクリスマス。子供たちも大きくなったので、ツリーを出すこともなく、でも   少し気分をクリスマスに。フエルトとわた  はあるけど、重みのあるペレットが欲しなぁ と。そしてちくちくしながら、考えひらめいた。海へ行こう。...

令和4年度岡垣町町民文化祭 帽子手作り 展示させていただきます。 2022年 10/28(金)〜10/30(日) 町制60周年記念

さわやかな秋の空が広がっております。本日の九州北部。令和4年度町民文化祭 開催されます。10 月 28 日(金)~30 日(日) 岡垣サンリーアイ令和4年度町民文化祭 開催されます。10 月 28 日(金)~30 日(日) 岡垣サンリーアイ大事なことなので2回書かせていただきました。本年度、岡垣町教育委員会主催ライフスタイル講座にお声掛けいただき帽子作りを行いました。リフォーム洋裁の講座    閉鎖に伴いライフスタイ...

らくらくソーイング 帆布でミニトートバッグを作ろう ~体験会 おこないます。岡垣サンリーアイ 洋裁教室

ずいぶん朝晩涼しくなってきましたね~。お盆あたりから、寝る時間に鈴虫が鳴き始めました。もう、8月も終わりますね。台風が近づいてきていますので、来週は九州北部はずっと曇りまたは雨予報です。ロビーに作品展示させていただき、好評だったということで、ソーイング教室に参加される方も増えて、感謝です。 日々皆さんわくわく制作をされていて、すぐ着れる、気に入ったと感じることができる服 、そして思っていた服が製作で...

エプロン 割烹着 リフォーム洋裁

雨が激しい梅雨だなぁ、と思っていたら、もう夏のよう。半端なく暑いです。本日の九州北部。柱の太い、風通しの良い母屋なのですが、冷房を入れたがらない、義母さん。お父さんがデイサービスから帰ってきたら冷房を入れるよって、水分もきちんととっているので、大丈夫と思うけれど心配です。関東は数日前から、気温がバカ高いらしく、皆さん大丈夫でしょうか?リフォーム洋裁の次の作品。 簡単で 早く出来上がる、日ごろの生活...

ライフスタイル講座(リフォーム洋裁)2022年度 受講生募集 岡垣町中央公民館

ゴールデンウィークですね~。例年の作品展示岡垣サンリーアイ 春の文化発表イベントが開催はコロナで残念ながら中止されて、3年目なので、少しですがロビーに作品展示させていただいています。以前からずっとお声掛けいただいていたのですが、やってみたら何か前向きになれるかもと私が急にOKしたので、生徒さんの作品をメインに飾ることができず、私の作品多めです。生徒さん方にお声掛けしたのですが、基本ご自分の欲しいものを...

らくらくソーイング fk94型マスクをつくろう ~体験会 ワークショップ おこないます。

雨が降り、春らしくなりはじめた空気を感じます。コロナがない例年なら、作品展示春の文化発表イベントが開催され 皆さんで頑張っている頃ですが、残念ながら中止されて、2年目?3年目?それすらもわからなくなって。でも、色々な方に支えられ、背中を押していただき前向きにがんばって やってみます。...

ことりのキーカバー こいのぼりのキーカバー オリジナルのデザイン

家族ぐるみでお付き合いのあった、幼馴染みである友人が、大人になって、なぜだか同業で、(仕事内容は違いますが)ご縁だなーと、特に最近しみじみ思い   有難ーいのです。ずうずうしくも、勇気を出して、私の手作りをお店に置かせてと、数年前に尋ねたら、心よく引き受けてくださって、商品、補充お願いの連絡をいただきます。(こちらをクリックしていただくとその方に)...

エプロン 割烹着 ワンピースなどから リフォーム洋裁

庭の紅梅が咲き始めました。オミクロン株で小学校や幼稚園 休好 休園になってしまっているようですが、皆さん大丈夫でしょうか?リフォーム洋裁の次の作品。簡単で 早く出来上がる、日ごろの生活のなかで、あって便利なものを心がけております。今回は、らくらくエプロン&割烹着。...

マスコット作りましょう  2021親子手芸教室 Vol.2作品発表

マスコット作りましょう  2021親子手芸教室楽しく作品、出来ました。作品発表 Vol.2です。様々な、かわいい子ができていたので、楽しい時間だったなら、うれしいなーと思いました。ニコニコで帰ってくれていたようなので、反省するところもありますが、お許しいただけましたら、幸いです。...

マスコット作りましょう  2021親子手芸教室 Vol.1作品発表

マスコット作りましょう  2021親子手芸教室楽しく作品、出来ました。私は楽しかったですが、皆さんいかがだったでしょうか?様々な、かわいい子ができていたので、楽しい時間だったなら、うれしいなーと思いました。ニコニコで帰ってくれていたようなので、反省するところもありますが、お許しいただけましたら、幸いです。一部集合していただき、写真撮影✌...