FC2ブログ

ファッションソーイング講座 はじめます。

2012年02月24日
ソーイング教室 0
 
ファッションソーイング講座を
10年ぶりぐらいにまた、はじめます。
 
ファッションソーイングと名前をつけましたが、
洋裁です。
(基本的に洋服中心ですが、ときどき小物も作りたいです。)
 
場所 岡垣サンリーアイカルチャークラブ(岡垣町外にお住まいの方でもOKです。)
   〒811-4233 遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号 
   TEL.093-282-1515
時間 第1,2,3月曜日 10時~12時
イメージ 1

 
 
入会金無しで受講できる講座が開講
まずは体験会で
 春物のケープジャケットを作ってみよう。
と思います。日時は3/23(金)、3/30(金)です。   
 
ミシンに慣れる、とにかくやってみよう、
と思って参加していただけるといいかな~と思っています。
 受付授業料:2000円/2回分です。
 
楽しく体験ということで、
小物を作る
と、思って考えてみたのですが、
 
レギュラーファッションソーイング講座では
洋服の原型基礎から、
ゆっくりと身に付けていただきたいと思っているので、
関連して、洋服にすることにしました。
 
 
サンリーアイのロビーに見本を展示していただいています。
花柄3色と、無地4色を用意したいと思っていますが、
お好きな生地でも参加できますので、
 
春物のケープジャケット
 
作ってみませんか?
 
2月20日の岡垣町公報にはさまれているご案内のチラシや、
3月になって配布される新聞折込の岡垣サンリーアイの冊子に、
もってくるものの中に アイロン、ミシンとありますが、
アイロンは要りません。
ミシンに関しては、自分のミシンでないとダメだという方で、
コンパクトで持ってこれる方は、持って来られてもかまいませんよ、
ということです。
 
アイロン2台~4台、
ミシン2台~4台   こちらで用意致しています。
 
 
春物のケープジャケット体験会 2回 3/23(金)、3/30(金) 10:00~12:00
申し込み締め切り2012年3月16日受付授業料:2000円/2回分
持ってくる道具
● 筆記用具
● 裁縫道具(ピンクッション、マチ針、布裁断はさみ、目打ち、
      チャコペンシル、糸切りはさみ、しつけ糸、手縫い針など)
● 30センチ以上のものさし
● 材料代 2,500円 
 
 
材料を申し込みせずに、ご自分で用意される方は、上記の道具以外に
● 生地幅108cm~112cm ×長さ 2m
   縦、横伸びない生地を用意してください。(ニット、ストレッチ素材など は×)
    (綿、麻などのやや厚みがあってかたくない、しなやかな素材、 
    又は ウールの うす手~やや中肉 な素材など がいいと思います。)
● 20㎜ボタン×4個 とボタン付け糸         
● ミシン糸(生地の色に合わせてください) }キナリ、ブラウン、ネイビー、ブラックは用意します。
● 材料を申し込みせずに、ご自分で用意される方は、材料代 2,500円は不要となります。
 
 
最近よく、「カーネーションあってるから、洋裁習いたいんだけど」
と、声をかけていただきます。
サンリーアイの方にも、「カーネーションあってるから、タイムリーだ!」
と、歓迎していただきました。
 
10年ほど前も、サンリーアイで洋裁講座をさせていただいてましたが、
思っても見ない旦那の転勤となり、夫婦共にふるさとを離れたのですが、
戻ってきましたので、今後ずーとこの地で一生過ごすこととなります。
 
洋裁人口が増えるといいなと思っています。
他のとり得がない私でそれしか芸がありませんが、お役に立てたら幸いです。
 
 
詳しくは、
岡垣サンリーアイカルチャークラブ(ファッションソーイング教室) 
   〒811-4233 遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号 
   TEL.093-282-1515
 ファッションソーイング教室皆様の要望にお答えして、金曜日10:00~12:00常設開催しております。
 
遠賀郡岡垣町 洋裁教室
 
 
 ↓hand made ホームページ見に来てね♪  
 TROISとろあの手作り子供服

↓ 洋裁ランキングに参加してみました。 はげみのために応援の1ポチお願いします♪
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



とろあ
Admin: とろあ

こんにちは。ソーイングblogです。 ハンドメイドで生活を豊かにと、服飾デザイナー兼パタンナーがcircular economyを広めるべく洋裁教室の指導をしています。
【ソーイングスクール】 洋裁教室を岡垣町で開催しております。やりたいと思って始めても、悩んで手が止まってしまう。そんなお悩みを解決。楽しいを形にし、何よりも物づくりの好きな人と話す。そこからの沢山のヒントがありそれが宝です。
【cotolis shop】
学び培った物づくりの技術。シンプルでも袖を通すと伝わるものを感じて欲しい洋服のショップです。→https://cotolis.jp/

Comments 0

There are no comments yet.