エプロン 割烹着 リフォーム洋裁
雨が激しい梅雨だなぁ、と思っていたら、
もう夏のよう。半端なく暑いです。
本日の九州北部。
柱の太い、風通しの良い母屋なのですが、冷房を入れたがらない、義母さん。
お父さんがデイサービスから帰ってきたら冷房を入れるよって、
水分もきちんととっているので、大丈夫と思うけれど心配です。
関東は数日前から、気温がバカ高いらしく、皆さん大丈夫でしょうか?
リフォーム洋裁の次の作品。 簡単で 早く出来上がる、
日ごろの生活のなかで、あると便利なものを心がけております。
今回は、らくらくエプロン&割烹着。 の、続きです。
さらっと着やすいカシュクールのエプロン。
通常のエプロンだと、後ろでひもを結ぶのが、おっくなのではと、
楽でおしゃれなデザインにしてみましたが、
華やかな色柄で、同色のパイピンが施されて、
気持ちが明るくなる、エプロンができました。
こちらはアメリカンカントリーなプリント生地です。
前と後ろで横結びのエプロンです。
生地がある分だけで、動きやすいよう好みに丈を短くされています。
足元が動きやすそうで、いいですね。
難しいチェックの生地ですが、柄を合わせてきやすそうな色柄ですね。
家に眠っていた生地が、生かせて、
役に立つ生活品になりました。
パイピングの面倒な縫いも、皆さん頑張ってこなして、
作品になりました。
生かしてくださいね。家でねむっているものを。
岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)
〒811-4233 福岡県遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号
第1~3(金曜日) 洋裁教室
TEL.093-282-1515 (体験会もやっています)
hand made ホームページ見に来てね♪
s ↓継続は力なり。はげみのために応援の1ポチお願いします♪
スポンサーサイト