夏休み 何していました?
岡垣サンリーアイカルチャークラブ (ファッションソーイング教室)
〒811-4233 福岡県遠賀郡岡垣町野間1丁目2番1号
第1~3(金曜日) 洋裁教室
TEL.093-282-1515 (体験会もやっています
オオタ タマエ パタンナーオフィス

hand made ホームページ見に来てね♪

↓継続は力なり。はげみのために応援の1ポチお願いします♪

いろんなリメイク知りたい方も、こちらからどうぞ。
Comments 6
TROIS とろあ
No title
キルト大好きさんへ
ペンケース作られましたら、ぜひアップされてくださいね。
こちらこそ、お邪魔させていただきました。
キルト大好き
No title
始めまして(*'-'*)
東京の旅☆姉妹で旅…いいんじゃない(´▽`)ノ
洋裁ができるの羨ましいです
ペンケースのレシピを拝借しますね
これからもお邪魔します( ^_^)
TROIS とろあ
No title
のみのみさんへ、
朝5時50分のバスに合わせてお弁当を作る母が一番大変だと、
気付いていただけました。
ありがたいです。
朝から旦那のお弁当含めて4つ作ります。
お弁当のおかずが埋まらなくて何を入れていいんだか
わからない時があります。
お肉の消費、多いです最近。
男子はよく食べます。
画像は少し原因がわかった気がします。
もしかしたら大きすぎるのかもしれません。
自分の画面では見えるので、ほかの方の画面で、
表示されていないかどうか確認できないんです。
今日は見えていますでしょうか?
いつもすみません。
これから気を付けます。
TROIS とろあ
No title
TreeMさんへ、
福岡は2学期が始まっているんです。朝課外も。
そしてもちろん3年生の娘は夏休み中も補習。補習でずっと登校してました。
1年生の次男は夏休み中も部活。部活でずっと登校してました。
なので、お盆休み2日、3日くらいしか休みはありませんでした。
高校生は忙しいですよね。
のみのみ ^ω^
No title
朝5時50分のバスに合わせてお弁当を作る母が一番大変そうですね…(; ̄ー ̄A アセアセ・・
うちは4月から下の娘が社会人になったので、長い夏休みもなく家で長期間ゴロゴロされなくなってせいせいする…と思っていたのですが、7月下旬に実家の母が自転車で転倒してしまい実家通いが続いてます。今は連日通わなくて良くなりましたが、とても慌ただしい夏であります。
東京にいらしたんですね!
写真が見えないので非常に残念なのですが、
生フナッシーにも会えてお姉さまも大満足だったのでしょうか?(*^_^*)
友ちゃん
No title
ご無沙汰してました。
福岡は2学期が始まっているんですか?朝課外?
うちの高校生は夏休み中も補習。補習でずっと登校してました。
姉妹での東京観光は博多弁が飛び交っていたみたいですね。^^
Trackbacks 0
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-